
「毎日、何か苦しい」
「自分なんて・・・。」
「自分のせいなんじゃないか」
「嫌な事、嫌と言えない」
「悪いこと言ったんじゃないか、返信ないと不安」
「他人の顔をうかがってしまう」
「いつもダメ男に引っかかる」
こんな思いありませんか。
そんな「生きづらさ」は自己肯定感の低さが関与しているかもしれません。
自己肯定感とは
◆自分にはこんな良いところがあると思える事
私は優しい。困った人には声をかけているな。
私は真面目だ。時間を守っている。
私は掃除が上手。いつもきれいにしているな。
私は挨拶ができる。自分から行っているよ。
私は料理ができる。家族のために毎日作っている。
◆良いところも悪いところもある、ありのまま自分を受け入れる事
私は優しいよね。けど自分に余裕がない時は優しくできない。イライラすることだってある。けど、私は私。できる時にやればいい。これでいい。
と受け入れることが出来る事です。
自己肯定感が高くなると、幸せは増えていくかもしれません。
コメントをお書きください