ホーム
自己肯定感
過去の私と自己肯定感の変化
入門講座
ベーシック講座
アンガ―マネージメント
アンガ―マネージメント入門講座
叱り方入門講座
ハラスメント防止入門講座
講座予定
お問い合わせ
代表プロフィール
ブログ
アンガ―マネージメント
LIFE
その他
自己肯定感
禅語
動画
ホーム
自己肯定感
アンガ―マネージメント
講座予定
お問い合わせ
代表プロフィール
ブログ
アンガ―マネージメント
LIFE
その他
自己肯定感
禅語
動画
自己肯定感
自己肯定感
· 13日 3月 2020
新婚さんへマダムのご教授~〇〇の低さは要注意!男性も必見
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 とある日、新婚さんへマダムが ご教授されている会話を聞きました。 Aさん: 夫婦はね、最初が肝心よ。 最初に旦那に言うことを聞かせないと。 じゃなきゃ、ずっと言うこと聞かないわよ。 こっちが聞く羽目になるんだから。 Bさん: そうなの。...
続きを読む
自己肯定感
· 02日 12月 2019
addiction and self-esteem
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 下記の特徴はある疾病の患者様の特徴です。 しかし、 その特徴の一部は 「自分にもある」 と感じている人もいるかもしれません。 ・自己評価が低く自分に自信を持てない ・人を信じられない ・本音を言えない ・見捨てられる不安が強い...
続きを読む
自己肯定感
· 23日 10月 2019
秋の夕暮れに貴方は何を感じますか~そこに「ある」のは何?
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 これまで私は 依存症治療に携わっていました。 そこで学んだものはとても多く それらが私の思考を導き 今の私を作ってくれたと言ってもいいほどです。 ある日の断酒会 依存症で回復した酒害相談員が 各断酒会を回って経験談を話します。...
続きを読む
自己肯定感
· 17日 10月 2019
多様性を受け入れる~太陽の色は何色?~
ネガティブな感情に支配されず 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 前回は自分らしさについて 装いを例に話をしましたが ダイバーシティー(多様性)についても 娘たちと話したのでした。 日本もダイバーシティーを推し進めています。 私が住んでいる町も田舎ですが 勤務する病院や町内にも...
続きを読む
自己肯定感
· 13日 10月 2019
自分が自分らしく在る~自分らしい格好vs娘の意見~
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 以前は黒を基調としたスタイルでしたが 最近、和の装いを取り入れています。 今日はパンツは袴風で、 上はシンプルにTシャツとカーデガン。 下が袴で超ワイドなため、上はタイトに モノトーンでまとめていました。...
続きを読む
自己肯定感
· 22日 9月 2019
親の関りが子供に大きく影響する。我が家の変化から。
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 週末は子供たちと過ごし、 会話量も多く、 今の気持ちやこれからの事など 色々話すことが出来ました。 長女は 色んな問題を抱え、 学校へ行きたくない、 死にたいと考え、 行動化しようとして 悩み苦しんでいた中学生活。 現在は...
続きを読む
自己肯定感
· 02日 9月 2019
リーダーのモチベーション、リーダーにこそ必要な自己肯定感
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 リーダーを実行していくにあたり、 貴方のモチベーションは何ですか? 現在リーダーである人にとって モチベーションは様々でしょう。 ネガティブな感情ほど エネルギーが強いと言いますが、 ネガティブなモチベーションではありませんか?
続きを読む
自己肯定感
· 25日 8月 2019
子供の通知表、どこを見ていますか?
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 そろそろ子どもたちは2学期が始まります。 準備の際に、どこの家庭も悩むのは 通知表のコメントですね。 「もっと頑張って欲しいものです」 よくコメントの〆に記載する文章です。 我が家もそうでした。 しかし、子供の...
続きを読む
自己肯定感
· 22日 8月 2019
携帯バッテリー残量と不安という感情
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 生活必需品となった携帯電話。 使えなくなると困ります。 携帯のバッテリーの残量どう気にされますか?
続きを読む
自己肯定感
· 17日 8月 2019
自分に厳しく、人に頼らず生きてきた
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 これまで貴方は 自分に厳しく 一生懸命歩んで来られました。 人に頼ることなく (人に頼れず) 自分で何とか解決しようと 励んでこられました。 心がいっぱい、いっぱいに なっていませんか?
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します