ホーム
自己肯定感
過去の私と自己肯定感の変化
入門講座
ベーシック講座
アンガ―マネージメント
アンガ―マネージメント入門講座
叱り方入門講座
ハラスメント防止入門講座
講座予定
お問い合わせ
代表プロフィール
ブログ
アンガ―マネージメント
LIFE
その他
自己肯定感
禅語
動画
ホーム
自己肯定感
アンガ―マネージメント
講座予定
お問い合わせ
代表プロフィール
ブログ
アンガ―マネージメント
LIFE
その他
自己肯定感
禅語
動画
その他
その他
· 21日 3月 2021
ありがとうが伝わらない時にプラスする言葉の〇〇
昨年は、ある施設の立て直しに 専念させていただきました。 介護業界は大変な環境の中 仕事をしておられると感じました。 そんな中、 昨年の暮れに大事なことを 忘れていたことで失敗しました。 それは 感謝です。
続きを読む
その他
· 19日 3月 2020
この時期だからこそやりたい「心を整える」ためにできる心掛け(実験あり)
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 昨年から今年にかけ暖冬の影響で 今年は桜が早く開花するようです。 そんな春に体調を崩す方は多くおられます。 花粉症や喘息といった 身体面だけではなく、 精神面にも影響があります。 精神疾患を患っている方に限らず、...
続きを読む
その他
· 08日 3月 2020
小6イチロー選手の作文~大事な〇〇。時間は未来から流れてくる~
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 世間は新型コロナウィルスの影響で 自粛、中止、学校は休校となり 世間に大きく影響を与えています。 さてこんな中、 皆さんはイチロー選手の作文を 読んだことがありますか? 小学校6年生の時の その作文はこうです。
続きを読む
その他
· 07日 2月 2020
記憶が定着する、出来るようになる為の学びとは
ネガティブな感情に支配されず 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 現在母校の看護学校へ講義へ行っています。 20年前に学んだ教室も懐かしいものです。 生徒たちが学ぶ姿は とても真剣で熱心。 私も授業の為に 何十時間と準備をしましたが 何歳になっても学ぶ事は 大切ですね。
続きを読む
その他
· 15日 12月 2019
TVゲームを止めない子供にイライラする
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 ご飯の時間だからと注意しても TVゲームを止めない子供に イライラするとの声を聴きます。 現在ゲームは eスポーツとして認められ、 福岡県では遠賀高に、 熊本県では熊本西高等学校でeスポーツ部(eスポーツ及びICTに関与)の立ち上げ。...
続きを読む
その他
· 11日 2月 2019
世界で一番〇〇な国、日本
今日は建国記念日。 2679年前、初代神武天皇が即位し、今年で2679年。 世界で一番長く続く国だそうです。
続きを読む
その他
· 09日 2月 2019
トイレ掃除が金運上げる理由
皆さんはトイレ掃除しますか? トイレ掃除すると金運が上がるといいますが、本当にそうなんでしょうか?
続きを読む
その他
· 21日 12月 2018
2019年が始まる前に、考えておきたいこと。
来年2019年は「己亥(つちのとのい)」年と言って異常干支の2年目に当たるそうです。どのような年となり、どのような意味があるのか知っておくと、役に立つかもしれません。
続きを読む
その他
· 13日 12月 2018
2018の漢字「災」と日本人
災害とボランティア、日本人の思いやりや感謝の気持ち、尾畠さんの徳を積む行為
続きを読む
その他
· 24日 11月 2018
お祭りと感謝の気持ち
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します