ホーム
自己肯定感
過去の私と自己肯定感の変化
入門講座
ベーシック講座
アンガ―マネージメント
アンガ―マネージメント入門講座
叱り方入門講座
ハラスメント防止入門講座
講座予定
お問い合わせ
代表プロフィール
ブログ
アンガ―マネージメント
LIFE
その他
自己肯定感
禅語
動画
ホーム
自己肯定感
アンガ―マネージメント
講座予定
お問い合わせ
代表プロフィール
ブログ
アンガ―マネージメント
LIFE
その他
自己肯定感
禅語
動画
その他
· 21日 3月 2021
ありがとうが伝わらない時にプラスする言葉の〇〇
昨年は、ある施設の立て直しに 専念させていただきました。 介護業界は大変な環境の中 仕事をしておられると感じました。 そんな中、 昨年の暮れに大事なことを 忘れていたことで失敗しました。 それは 感謝です。
続きを読む
LIFE
· 19日 6月 2020
6/20(土)は2020年最後の最強開運日ですが・・・
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 これまで期間が空きましたが、 元気にしておりました。 ある施設の立て直しに 集中、尽力し コロナ渦でもあり、 講座を中止しております。 講座やブログ、 Vログやライブ動画配信も 近々再開したいと思っています。
続きを読む
禅語
· 21日 4月 2020
自因自果
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 本日は仏語をお伝えしたいと思います。 新型コロナウィルスで 「コロナ離婚」 が増えているといいます。 コロナウィルスの影響で、 どこへ出かけることもなく、 夫婦互いに過ごす時間が増え、 相手の言動から口論となり、...
続きを読む
LIFE
· 13日 4月 2020
武蔵とNewton、そして私
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 前回は 窮すれば転ず、転ずれば通ず を紹介しました。 今のような未曾有の事態を潜り抜けてきた人物はいるものです。 宮本武蔵もその一人です。 武蔵は18歳から21歳まで3年間、 書物の積まれた開かずの間に幽閉された経歴を持っています。...
続きを読む
禅語
· 13日 4月 2020
窮すれば転ず、転ずれば通ず
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 「窮(きゅう)すれば転ず、 転ずれば通ず」 という言葉があります(易経)。 ※訳に「転ず」を「変ず」とするものもあります。 窮する=行き詰まり苦しむこと。 道を進んでいた際に行き詰まり、 転んでしまった。 しかし転んだからこそ、...
続きを読む
LIFE
· 09日 4月 2020
今とそっくり?この今だから読んで欲しい本「チーズはどこへ消えた?」
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 新型コロナウィルスの影響で 生活に様々な影響が出ています。 自宅で過ごす時間が増え SNSを見てはさらにダークになったり。 どのような時間をお過ごしですか? 今だからこそ、もう一度読んでおきたい本の紹介です。 ベストセラーにもなった...
続きを読む
LIFE
· 04日 4月 2020
TAKERとGIVER。GIVERだけではいけない?理由と我が家の失敗
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 TAKER と GIVER についてご存じの方も多いと思います。 訳す通り TAKERは奪っていく人。 相手のモノをどう奪うだけしか考えることが出来な人。 逆に GIVERは与える人。 与えることで喜びを感じることが出来る人です。 話を聞くのは お金持ちはGIVERで...
続きを読む
LIFE
· 26日 3月 2020
マスクを買い占め安心している人は、感染率が高い
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 マスクが店頭になく、 買えない状況が続いています。 話を伺うと、病院ですらマスクが回っていない状況が続いており、どこも在庫を減らしながら使用しているようです。 さて、 お題にも書かせていただいた...
続きを読む
その他
· 19日 3月 2020
この時期だからこそやりたい「心を整える」ためにできる心掛け(実験あり)
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 昨年から今年にかけ暖冬の影響で 今年は桜が早く開花するようです。 そんな春に体調を崩す方は多くおられます。 花粉症や喘息といった 身体面だけではなく、 精神面にも影響があります。 精神疾患を患っている方に限らず、...
続きを読む
自己肯定感
· 13日 3月 2020
新婚さんへマダムのご教授~〇〇の低さは要注意!男性も必見
ネガティブな感情に支配されず、 自分の人生を自分らしく、幸せに 心のしなやかさ作りのお手伝い 月照庵の大笹です。 とある日、新婚さんへマダムが ご教授されている会話を聞きました。 Aさん: 夫婦はね、最初が肝心よ。 最初に旦那に言うことを聞かせないと。 じゃなきゃ、ずっと言うこと聞かないわよ。 こっちが聞く羽目になるんだから。 Bさん: そうなの。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します